今度はグァム?
グァムで日本人が襲撃され、二人が死亡?
http://m.jiji.com/headline/article/id/954145/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グァムで日本人が襲撃され、二人が死亡?
http://m.jiji.com/headline/article/id/954145/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
補正予算案の審議
http://m.jiji.com/headline/article/id/948655/
そもそも今回の公共事業を提案したのは公明党で、今回の国土交通省の予算を請求したのも公明党の筈ですよね?
なぜ「自民党の族議員」とか言ってるんでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログ妖精ココロに教えてもらったニュースです。
リンク: 人気のランドセルは水色? - 速報:@niftyニュース.
ランドセルの色を選ぶという話らしいですが、
「ランドセル」という固定観念は、いかがなんでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コネタマ参加中: お正月の楽しみは何?
子供のころの正月の楽しみは、「お雑煮」と「お年玉」だったかな?
お雑煮の餅が一番の楽しみだったと思います。
ブログ妖精ココロに教えてもらったニュースでは、
リンク: “お年玉”の使い道 子の思いと親の願い - 速報 ニュース:@nifty.
というのがありました。
私の場合、お年玉をもらった経験しかなく、お年玉をあげた事が全く無いですが・・・
2万円も貰った事は無いです。たいてい千円だったかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログ妖精(?)ココロに教えてもらったニュース。
リンク: 最低10万、ブランドは100万以上 スポーツ仕様「自転車」がブーム - 速報 ニュース:@nifty.
こうやって自転車業界は金儲けの道具にしてるんですね。
「メタボ」という用語を使って、如何に金儲けをするか?が勝負の分かれ目?
そう言えば「エコ」という言葉も完全に金儲けの道具ですよね。
自然環境に少しでも関心があれば、
「レジ袋の回収」とか、「エコバッグ」ではなく「古い"レジ袋"を持ってきて使って下さい」に、
なるはずなのに、そういう話が全く無い!
「袋の有料化」で金儲けと、「エコ~」で金儲けと・・・そういう金儲けだけの道具だという証拠です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ブログ妖精(?)ココロに教えてもらったニュース。
リンク: 猫として飼われていた国家級保護動物とは…―新疆ウイグル自治区 - 速報 ニュース:@nifty.
猫と思ってたんだし、実質的に保護した訳なんでしょうけど・・・
猫だった場合でも、安易に捨てるのは問題ですよね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログ妖精?のココロから教えてもらったニュース。
リンク: 若手は手取り月20万円台 信じられない勤務医の待遇 - 速報 ニュース:@nifty.
お金儲けが目当てで、医者を目指した人にとっては大変なニュースですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
儲かると言われる医者の現実だそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログ妖精(?)ココロに教えてもらったニュースです。
リンク: 世界最大!2トン近い「押し豆腐」にギネス認定―四川省宜賓市 - 速報 ニュース:@nifty.
私の場合は、「豆腐発祥の地」が「中国」だと、この記事で初めて知ったんですが・・・
「世界最大の豆腐」としては、「四川省剣閣県が重さ3000kg」を申請してるそうです。
真似じゃない中国発祥の文化だって色々ありますよね。
訴えられた様な真似は止めて、中国発祥の文化を表に出せばいいのに・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自民党の総裁選は、注目を浴びたいだけの茶番劇らしいですね。
リンク: 麻生太郎はすぐ辞任に追い込まれる - 速報 ニュース:@nifty
そもそも政党の意味は?
「派閥」って呼んでるのが、本来の「政党」に当たる筈なんですよね。
政権を独占するためだけに、相容れない主張の人達が同じ政党に集まってる?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本より中国の方が魅力的なんでしょうか?
日本よりはマシ?
リンク: 「使い捨て」の日本人技術者が大量流入―中国 - 速報 ニュース:@nifty.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)